カレンダー
Facebook
Instagram
予約確認・キャンセル
language
清和高原天文台 清和高原の宿
0967-82-3300
お知らせ
利用案内
施設案内
清和高原の宿
レストラン
天体写真
アクセス
宿泊予約
宿泊予約
チェックイン - チェックアウト
カレンダーから選択
人数
1名
2名
3名
4名
5名
6名
7名
8名
9名~
検索
【公式】清和高原天文台 清和高原の宿
”くまもと再発見の旅” 事業再開のお知らせ
くまもと「まん延防止等重点措置」が解除されたことにより、「くまもと再発見の旅」事業が再開しました。
詳しくはお知らせページをご覧ください。
天体観測会のご案内
天体観測会再開のお知らせ
先月22日の地震の影響を受け大型望遠鏡での観測を中止しておりましたが、メンテナンスが終了しました。
大変ご迷惑をおかけしましたが、本日(2月5日)より通常通り天体観測会を再開します。参加希望者はご予約の上ご来館下さいますようお知らせいたします。
今の時期の見ごろと言えば・・・
冬の星座の他、この時期、りゅうこつ座のカノープスが南の低空で比較的見やすくなります。日本で見える地域は限られていますが、おおいぬ座のシリウスに次いで2番めに明るい恒星で、中国ではこの星を一目見ると長生きができるとも伝えられて別名、老人南極星とも呼ばれています。この機会、清和高原天文台でチャレンジされて下さい!
【重要】お食事付き宿泊プランをご利用のお客様へ
チェックイン時のご案内
新型コロナウイルス感染拡大防止策として下記の通り対応させていただいております。
ご利用の皆様にはご理解とご協力を頂きますようお願い申し上げます。
1.最終受付 17:30までにチェックインをお願いしております。
2.夕食時間 17:30~19:30終了
*開始時間を17:30~18:30の間でご案内させていただきます。
*混雑が予想される日は開始時間を指定させていただきます。
*熊本県感染防止対策認証制度の基準に沿って対応をいたします。
3.天体観測会 1回定員/15名以内
*19時15分から実施します。
お知らせ
営業時間外の敷地内への立ち入りに関するお願い
閉館時(22:00)にはご退出をお願いします
いつも清和高原天文台をご利用くださいまして誠にありがとうございます。
当施設は営業時間を14:00~22:00とし、営業時間外の敷地内への立ち入りをお断りしております。(宿泊客を除く)
天体観測会への参加不参加に関わらず、営業時間が終了しましたら、ご退出くださいますよう、ご協力の程、お願い申し上げます。
なお、天体写真撮影等の目的で22時以降の施設利用を希望される方は、利用許可の申請が必要です。予め天文台までお問い合わせください。
カレンダー
2022年5月
◆天体観測会
新型コロナウィルス感染拡大防止に伴い当面、下記の運用とさせていただきます。
・完全予約制:1日最大45名まで(宿泊者含む)
・三密防止の為、観測時間を限定させて頂きます。
・ご予約がない方は、観測をお断りする場合がありますので必ずご連絡下さい。
・観測時間(計3回:ご予約時に希望時間帯をお知らせください)
(1)20時00分~ (2)20時40分~ (3)21時20分
当日の天候状態によって観測時間が変更になる場合がございます。
・観測人数 1回当たり15名以内
カレンダーページへ
Facebook
山都町のお天気情報
【公式】Facebookで最新の情報をご提供しております
最新の情報はFacebookでご確認ください。
インスタグラムでもご案内しております。
Facebook
Instagram
GoToトラベルのご予約は「じゃらんnet」からお申込みください(会員限定)
GoToトラベルキャンペーン対象宿泊施設として承認されました
★GoToトラベルキャンペーンを適用した宿泊のご予約
GoToトラベルキャンペーンを利用したご予約は「じゃらんnet」から会員登録をされましてお申込みください。
割引された宿泊料金でのご予約が可能です。
お電話でのご予約、ホームページ予約サイトからのご予約の場合は適用されませんので、ご注意ください。
(詳細は「清和高原の宿のページ」をご覧ください。)
★新型コロナウィルス感染拡大防止に当たっての措置
GoToトラベル事業参加事業者として参加条件である「感染拡大防止に当たっての措置」を十分に理解し徹底・実施致しております。
(詳細は「お知らせページ」をご覧ください。)
じゃらんnet
お知らせページへ
お知らせ
2022/06/19
お知らせ
くまもと再発見の旅 再延長についてお知らせ
2022/05/25
お知らせ
「くまもと再発見の旅」の期間延長のお知らせ
2022/05/22
お知らせ
天体観測会 開始時間変更(夏時間)のお知らせ
2022/05/09
お知らせ
くまもと再発見の旅 5月31日まで延長されます。
2022/04/06
お知らせ
4月8日(金)から福岡県居住者も対象!
お知らせページへ
利用案内
開館時間・休館日・カレンダー
天体観測会
学校見学会・団体見学会
利用案内ページへ
施設案内
清和高原天文台
阿蘇⼭の南外輪⼭に位置し、⼭都町井無⽥⾼原(通称:清和⾼原)にある清和高原天文台は、標高700mで360度⾒晴らしの良い場所にあります。
北側には阿蘇山、南側には1000m級の九州山地を眺望でき、最高のロケーションを満喫できます。
街明りも少なく、空気も澄んでいるので沢⼭の星空を楽しむ事ができます。
・標⾼:700m
・東経:131.06
・北緯:32.44
清和高原の宿
清和高原天文台の西側にあるロッジタイプの宿泊施設です。(全10棟完備)
清和高原の宿に泊まって、ひと晩中、星たちと戯れてみませんか?
夕食・天体観測付の宿泊プランもご用意しております。
レストラン「星座の森」
レストラン星座の森では、ボリューム満点の焼肉が定番メニュー。
ご宿泊のお客さまの夕食としてご提供しています。
軽食やコーヒーもご用意しております。
清和高原へお越しの際は、ぜひ立ち寄りください。
施設案内ページへ
清和高原の宿
宿泊棟施設のご案内
【宿泊プラン】★1泊夕食付宿泊プラン(スタンダード)
【宿泊プラン】★貸しロッジ 素泊まり宿泊プラン(スタンダード)
清和高原の宿ページへ
レストラン
営業時間・休業日
■ランチ・カフェメニュー(12:00~15:00)
■宿泊プラン用夕食メニュー(17:30~)
レストランページへ
アクセス
Google Map
宿名
清和高原天文台 清和高原の宿
住所
熊本県上益城郡山都町井無田1238-14
電話番号
0967-82-3300
備考
高速道路(小池高山IC、松橋IC)より高千穂方面へ60分、南阿蘇村より40分、道の駅清和文楽邑から15分
アクセスページへ
天体写真
天体写真
北斗七星とおおぐま座
天体写真ページへ
ご予約・お問い合わせ
ご不明な点はお問い合わせください。
0967-82-3300
ymt-astroseiwa@town.yamato.kumamoto.jp