- トップ
- カレンダー
カレンダー
- 2023年12月【15日】 ふたご座流星群が極大
【23日】 こぐま座流星群が極大
天体観測会 | 毎日実施しています。(火曜日休館) ※現在、完全予約制です。必ずご予約をお願いします。 19:00~ となります。 ※週末など予約者が多い場合は複数回に分けてご案内いたします。 ※密にならないよう1回あたり20名以内で実施しております。 ※天候により、時間等を変更する場合があります。 ※【貸切】の日など希望する日の受け入れができない日もございます。 |
---|---|
-------- | -------- |
12/20(水)~31(日) | ★月面撮影をするなら、この期間がおススメ! 20日(水)は上弦の月、27日(水)は満月です。 月が明るく見える夜、大型双眼鏡を使って、スマホで月面撮影はいかがでしょうか? |
12/2(土)~18(月) | ★星座がきれいに見える期間 13日(水)は新月です。月明かりが少ないこの時期には、星座がよく見えます。 14日(木)~15日(金)に「ふたご座流星群」がピークを迎えます。 夜空を見上げて流れ星を楽しまれて下さい。 |
過去のカレンダー
- 2023年11月【13日】 おうし座北流星群極大
【18日】 しし座流星群極大
- 2023年10月【22日】 オリオン座流星群極大
【27日】 後の月(十三夜)
【29日 明朝】 部分月食
月が一部分、地球の影に隠されます
食の最大は明朝5時14分頃です。
- 2023年09月【29日】 中秋の名月
天文台ではお月見会を開催します。
満月のお月様のほか、土星や明るい星をお楽しみいただけます。
当日は特別メニューでぜんざい・抹茶セットを予約制で販売します。
皆様のご予約・ご来場お待ちしております。
お月見会
開 催 日:令和5年9月29日(金)
時 間 :19時30分~21時30分(受付開始19時)
参 加 料:高校生以上500円、小・中学生300円、未就学児無料
予 約 制:電話、メールにて承ります。
電話番号 0967-82-3300
メール ymt-astroseiwa@town.yamato.kumamoto.jp
そ の 他:ぜんざい・抹茶セット(予約制・先着30名様) 料金 600円
ご質問などありましたらお気軽にお問い合わせください。
- 2023年08月12日『ペルセウス座流星群かんぼう会』
開催日時:令和5年8月12日(土)20時~22時30分
*天候不良時は中止又は時間を短縮して開催 *開催判断は当日正午決定
会 場:清和高原天文台
内 容:天体観測(観測室、テラス)、星空解説2回(芝生広場)、ミニバザー
参加料:大人500円、小中学生300円
- 2023年07月7日 七夕
- 2023年6月西の空で金星が輝いています。
【21日】 夏至 日の出:5時10分頃 日の入り:19時20分頃
【22日】 月と金星、火星が接近
- 2023年05月5日 みずがめ座η(エータ)流星群極大
6日 午前2時ごろ 半影月食
【ゴールデンウィーク期間中】
【宿泊者限定】お子様連れの利用者に手作り凧のプレゼント
- 2023年04月【23日】 4月こと座流星群が極大を迎えます。
- 2023年03月【3月上旬】
西の空で金星と木星が大接近します。
- 2023年02月【ズィーティーエフ彗星】
2022年3月に発見された彗星で2月2日に地球に最接近します。
今後はどんどん地球から離れていきます。
- 2023年01月【初日の出観望】
早朝6時~8時まで駐車場・芝生を特別開放いたします。
新年最初の朝日をお楽しみください。
天文台での初日の出の予想時間は7時20分頃です。
- 2022年12月1日 火星最接近
冬の星座の中でひときわ明るくかがやいています。
14日 ふたご座流星群極大
当日は営業時間の延長を予定しております。
- 2022年09月10日(土)
中秋の名月(十五夜)です。
お月見をお楽しみください。
- 2022年08月11日(山の日)
清和高原スターウォッチング
- 2022年07月7日 七夕…天文台内に七夕飾りを施した笹を設置します。
ぜひ、天文台に来館の際はお願い事も書かれて下さい。